業務案内

当事務所では、人の問題でお悩みの経営者の方に、最適なアドバイスとご提案で労務管理をサポートします。
講習やセミナーも随時行っていますのでぜひ参加してみてください。

就業規則・各種規程

「うちは就業規則はもう作成してあるよ」
その就業規則はいつ作成されましたか?金庫の中に眠っているとは言わないまでも、毎年のように改正される、労働に関する法律の現行のものにマッチしていますか?定年制度は高年齢雇用安定法の定めに従って規定されていますか?育児・介護休業に関する規定は整っていますか?
企業様の実情に合った就業規則をご提案・作成いたします。

詳しくはこちら⇒

未払残業・労働時間管理

残業代の未払い・不払い・サービス残業の賃金請求など、正当な残業代の請求をお手伝いいたします。

詳しくはこちら⇒

労使トラブル

「従業員を辞めさせようとしたら、監督署から呼び出しがきた。」「残業代未払いで訴えられた。」
労使トラブルは近年急増しています。その背景には従業員の権利意識の高まり、インターネットをはじめとした情報インフラの整備などがあります。
社員のちょっとした不満の種が大きなトラブルに発展しないように、企業様の組織作り、制度・規程作りのお手伝いを致します。

詳しくはこちら⇒

障害年金相談

障害年金の裁定請求、審査請求等の手続代行をいたします。障害年金・傷病手当金の申請や審査請求手続き等、どうぞご相談ください。

詳しくはこちら⇒

採用支援

一流の優秀な人材を求めるだけが採用ではありません。貴社が何故思うような人財の採用が進まないのか、検証してアドバイス致します。

詳しくはこちら⇒

賃金・退職金設計

賃金制度とは、会社の社員に対する考え方を具現化するものです。経営戦略、企業風土、事業特性、など各企業様にあったシンプルで運用しやすい賃金・退職金制度を人事評価制度と共にご提案いたします。

詳しくはこちら⇒

組織活性化研修

各種研修を通して、社員さんにイキイキと力を発揮してもらえる職場づくりのお手伝いを致します。

詳しくはこちら⇒

労働・社会保険手続き

「社員が入社した」、「退職したので離職票が欲しい」、「昇給させた」、「子供が生まれた」、「病気で入院」、「仕事中に怪我をした」・・・。一見簡単そうな社会保険や労働保険の手続きも結構煩雑ですね。とりわけ、出産から育児休業に関わる手続きは種々ありますので注意が必要です。

詳しくはこちら⇒

建設業許可申請他

官公署に提出する書類等を正確・迅速に作成!
建設業許可申請・経営事項審査申請、指名願、各種許認可申請など

詳しくはこちら⇒

メンタルヘルスケア対策

仕事や職業生活に強い不安や悩み、ストレスを抱える人は増加傾向にあり、心の不調による休職や離職もまた増加しています。心の健康管理には、一人ひとりが自らの役割を理解し、ストレスやその原因となる問題に対処していくことが大切です。

詳しくはこちら⇒

介護保険事業経営

土屋労務管理事務所 TEL:052-715-7199
メールでのお問合せ
セミナーのご案内

労働法に関すること、法律改正、賃金設計、人事評価制度、組織活性化など、セミナーにてご説明することも随時対応しております。

ご挨拶

当事務所では、人の問題でお悩みの経営者の方に、最適なアドバイスとご提案で労務管理をサポートします。講習やセミナーも随時行っていますのでぜひ参加してみてください。

所長 土屋 範郎

所長 土屋 範郎